nagai
1.65K Views1 Likes
山形初代城主斯波兼頼が京都上賀茂明神を勧請したという賀茂雷神社境内に立つ大ケヤキ。
【映像公開】2014年10月14日、永井毅
nagai
1.82K Views0 Likes
馬見ケ崎川上流の河川公園。芋煮会やBBQが楽しまれている。
【映像公開】2014年11月11日、永井毅
nagai
998 Views0 Likes
「日本一の芋煮会」で使用される里芋を、ボランティアを募り収穫。
【映像公開】2014年9月6日、永井毅
nagai
1.24K Views0 Likes
「日本一の芋煮会」の会場設営のメインイベント。大なべを河川敷の保管場所から会場まで移動する。朝5時半頃。
【映像公開】2014年9月10日、永井毅
nagai
1.23K Views0 Likes
山形内陸地方ではよく見られる「鎮守の森」
【映像公開】2014年9月29日、永井毅
nagai
878 Views0 Likes
地吹雪による視界不良を軽減される為に、冬季間のみ設置される防雪柵。県内、色々な場所で、色々な形式が見られる。
【映像公開】2015年11月28日、永井毅
nagai
1.15K Views1 Likes
耐震補強を兼ねた平成の大改修工事が完了。足掛け3年の大工事。
【映像公開】2015年9月29日、永井毅
nagai
882 Views0 Likes
長井市最上川によって侵食された平農地。夕焼けと金色に光る稲穂の共演。
【映像公開】2015年10月6日、永井毅
nagai
934 Views0 Likes
最上川本流唯一の発電用ダムに併設する、階段式魚道。
【映像公開】2015年11月24日、永井毅
nagai
1.34K Views1 Likes
白鷹街道で偶然撮影。高度150mで雲を突き抜ける。
【映像公開】2014年11月17日、永井毅
nagai
1.67K Views1 Likes
今年開場15周年を迎える、山形市のシンボルとも言える高層ビル。
【映像公開】2015年10月31日、永井毅
nagai
927 Views0 Likes
変貌を遂げる山形の中心に位置する城址公園。
【映像公開】2015年11月7日、永井毅
nagai
984 Views0 Likes
市制100周年記念事業の一つとして昭和62年に着工し、約6年の歳月を費やし、平成3年3月、史実によって木造建築で復原された。
【映像公開】2014年11月8日、永井毅
nagai
982 Views0 Likes
朝日町大谷地区にあるため池。 2010年(平成22年)3月25日に馬神ため池と大谷の郷として農林水産省のため池百選に選定された。
【映像公開】2015年11月6日、永井毅
nagai
1.33K Views1 Likes
朝日町大谷地区にあるため池。 2010年農林水産省のため池百選に選定された
【映像公開】2014年10月2日、永井毅
nagai
1.77K Views0 Likes
都市計画道路 四日町日月山線の改良事業の一環で、老朽化の激しかった昭和8年竣工の馬見ヶ崎橋の架け替え工事。
【映像公開】2014年11月14日、永井毅
nagai
1.32K Views2 Likes
山形市に認定される巨木のうちの一本。県指定天然記念物
【映像公開】2014年9月20日、永井毅
nagai
1.88K Views0 Likes
鶴子街道沿いにある廃墟。
【映像公開】2014年11月29日、永井毅
最近のコメント