Tag: series3

Sort: Date | Title | Views | | Comments Sort Ascending
View:

仏舎利塔・2015夏(山形市)

3.19K Views0 Comments

西蔵王のある仏舎利塔の2015年。手入れはされている。 【映像公開】2015年8月14日、永井毅

大網放牧場(鶴岡市)

1.99K Views0 Comments

JA田川所有の32haの放牧場。 【映像公開】2015年8月7日、永井毅

明善寺(山形市)

2.09K Views0 Comments

鼓楼と鐘楼が左右対称に、ヨーロッパの教会のようにならんだ正面の姿は、寺院建築としては特異だが、設計は我が国最初の建築史家で、米沢市出身、東京帝国大学教授であった伊東忠太で、平成14年、国の登録文化財となった。読経は若住...

万世・夏(米沢市)

1.97K Views1 Comments

米沢万世地区にある廃農家の夏景色。 【映像公開】2015年8月3日、永井毅

上杉神社の四季(米沢市)

1.13K Views0 Comments

一年分の米沢上杉神社の映像を一本にまとめたもの。 【映像公開】2015年7月30日、永井毅

鮭川のトトロ(鮭川村)

1.61K Views0 Comments

本名は「小杉の大杉(曲川の大杉)」。根回り6・3m、高さ20mもある大木。少し離れたところからの眺めがアニメの「トトロ」に似ていることから、鮭川村の人気スポットに。芯が2本あることから夫婦杉、縁結びの杉とも呼ばれ、夫婦...

旧上山清掃工場(上山市)

1.93K Views0 Comments

稼働停止した清掃工場。解体するにもにもハードルがある。 【映像公開】2015年6月27日、永井毅

川西大舟三本松の廃屋(川西町)

1.42K Views0 Comments

川西大舟三本松にある廃屋。 【映像公開】2015年5月31日、永井毅

空気神社(朝日町)

988 Views0 Comments

世界に類のない、神秘に満ちた宇宙からの贈り物。私たちのかけがえのない大気(空気)を象徴とした「空気神社」は、宇宙を創る5元素といわれる「木・火・土・金・水」のモニュメントを通りぬけ、ブナ林におおわれた小高い森の頂にある。...

蔵王坊平高原ペンション村(上山市)

1.13K Views0 Comments

標高1000mの蔵王坊平高原は観光地としての顔と、もう一つアスリートの練習拠点としての顔を兼ね備えている。 【映像公開】2015年5月26日、永井毅

万世の屋敷・春(米沢市)

1.23K Views0 Comments

米沢万世地区にある廃農家。 【映像公開】2015年5月25日、永井毅

新庄サイクルスポーツセンター(新庄市)

2.90K Views0 Comments

1975年に開場。一周400m。1992年のべにばな国体のトラックレース会場。東日本大震災により競技場走路の一部が崩落し、現在は補修の見込みも立たない状態。 【映像公開】2015年4月11日、永井毅

圧壊(新庄市)

1.09K Views0 Comments

街道沿いにある廃屋。雪の重さで圧壊下模様。 【映像公開】2015年4月4日、永井毅

大江の農廃墟(大江町)

1.23K Views0 Comments

役目を終えた典型的な農家家屋。 【映像公開】2015年3月19日、永井毅

安久津八幡・冬(高畠町)

983 Views0 Comments

安久津八幡の雪景色。 【映像公開】2015年3月13日、永井毅

給水塔(天童市)

1.04K Views0 Comments

天童市東部の田園地帯にある給水塔。 【映像公開】2015年3月8日、永井毅

肘折希望大橋(大蔵村)

1.25K Views0 Comments

全長240mは「鋼製ラーメン桟道橋」では日本一。 橋の高欄は、冬の真っ白な雪の中でも映える赤(朱色)。 【映像公開】2015年3月6日、永井毅

月山銘水館(西川町)

917 Views0 Comments

道の駅。施設内には、『月山自然水』の製造工場とその月山自然水を仕込み水にした『地ビール月山』の醸造所、醸造所直送の出来立を味わえるレストラン、町内・県内のお土産品の売店がある。同敷地内には日帰り温泉浴施設の水沢温泉館...

吉亭・冬(米沢市)

998 Views0 Comments

米沢牛・山懐料理 吉亭の雪景色。 【映像公開】2015年2月6日、永井毅

創遊館(朝日町)

1.01K Views0 Comments

全国に先駆けて創られた朝日町エコミュージアム(フランスで生まれた、地域の自然・文化遺産、伝統的生活などの現地見学型博物館にしようというコンセプトの活動)の拠点施設。ギャラリー、ホール、図書館などを備え、イベント会場や...

霞城公園大手門 ・冬(山形市)

1.33K Views0 Comments

雪景色の霞城公園大手門。 【映像公開】2015年1月29日、永井毅

上杉神社・冬(米沢市)

2.20K Views0 Comments

上杉神社の冬景色。雪下ろしをする姿も見える。 【映像公開】2015年1月25日、永井毅

上杉伯爵邸・ 冬(米沢市)

1.29K Views0 Comments

上杉伯爵邸の冬 【映像公開】2015年1月24日、永井毅

新高湯温泉吾妻屋(米沢市)

1.02K Views0 Comments

源泉掛け流しの眺望露天風呂のある大自然に囲まれた山奥の一軒宿。 明治35年に宿として開業し現在の館主で五代目となる長い歴史をもつ温泉 【映像公開】2015年1月22日、永井毅

薬師公園・冬(山形市)

1.54K Views0 Comments

地元では「薬師さま」と言われ、奈良時代、聖武天皇の命をうけた僧行基が建立した寺院であるといわれている。 【映像公開】2015年1月20日、永井毅

新五百川橋(朝日町)

1.28K Views0 Comments

宮宿と三中(みなか)の両地区を結び、町西部の発展を担う橋として、1982年に開通。 【映像公開】2015年1月19日、永井毅

田麦俣多層民家(鶴岡市)

1.16K Views0 Comments

鶴岡市田麦俣に見られる兜造り多層民家の代表的なもので、昭和49年4月、山形県有形文化財の指定をうけた市有建造物。 【映像公開】2015年1月17日、永井毅

滝ノ沢の廃墟(朝日町)

1.58K Views0 Comments

朝日町滝ノ沢地区にある廃墟。 【映像公開】2014年12月27日、永井毅

長井の廃工場(長井市)

1.92K Views0 Comments

長井北工業団地(長井市、長井市土地開発公社運営)にある廃工場。 【映像公開】2014年12月26日、永井毅

西沼田遺跡・冬(天童市)

1.07K Views0 Comments

西沼田遺跡の冬景色。 【映像公開】2014年12月24日、永井毅

朝日山荘(西川町)

1.30K Views0 Comments

渓流釣りのメッカ「寒河江川」の釣り宿。現在は閉鎖。 【映像公開】2014年12月21日、永井毅

湖月山荘(西川町)

1.23K Views0 Comments

【映像公開】2014年12月14日、永井毅

鶴子廃墟(尾花沢市)

1.82K Views0 Comments

鶴子街道沿いにある廃墟。 【映像公開】2014年11月29日、永井毅

山形縣護国神社(山形市)

1.12K Views0 Comments

昭和9年(1934年)千歳公園内の現在地に遷座した。昭和14年(1939年)の制度改革により内務大臣指定護国神社となり、山形県護国神社と称した。初詣の参拝客は例年山形県内で最も多く、約13万人となっている。 【映像公開】2014年11月...

旧かんぽの宿米沢(米沢市)

4.43K Views1 Comments

2006年3月末で閉鎖。売却処分について疑義があり、国会でも話題に。 【映像公開】2014年11月25日、永井毅

発掘(山形市)

1.00K Views0 Comments

【映像公開】2014年11月24日、永井毅

上杉伯爵邸・ 秋(米沢市)

917 Views0 Comments

設計者は中條精一郎、施工は名棟梁江部栄蔵による作品です。かつて、鶴鳴館(かくめいかん)と称され、皇族の御宿所ともなった、文化財的価値のある邸。登録有形文化財。 【映像公開】2014年11月22日、永井毅

国民宿舎西蔵王(山形市)

2.19K Views0 Comments

平成16年閉鎖後、民間に売却されたが、その後の運用はなし。 【映像公開】2014年11月20日、永井毅

山形市野球場(山形市)

1.24K Views0 Comments

この野球場の老朽化のため、市内落合町の市総合スポーツセンター内に12,000人収容の新市営球場の計画が現在進行中。 【映像公開】2014年11月16日、永井毅

馬見ヶ崎橋(山形市)

1.71K Views0 Comments

都市計画道路 四日町日月山線の改良事業の一環で、老朽化の激しかった昭和8年竣工の馬見ヶ崎橋の架け替え工事。 【映像公開】2014年11月14日、永井毅

東北中央自動車道(東根市)

1.25K Views0 Comments

東北中央自動車道として整備され、平成20年代後半に開通予定。 【映像公開】2014年11月13日、永井毅

上杉神社・秋(米沢市)

1.06K Views0 Comments

米沢城本丸奥御殿跡に建立。松が岬公園の中央に位置する。上杉謙信を祀る。現在の本殿は明治神宮や平安神宮の設計者として知られる米沢市出身の伊東忠太の設計。 【映像公開】2014年11月9日、永井毅

霞城公園大手門 ・秋(山形市)

927 Views0 Comments

市制100周年記念事業の一つとして昭和62年に着工し、約6年の歳月を費やし、平成3年3月、史実によって木造建築で復原された。 【映像公開】2014年11月8日、永井毅

浄光寺(山形市)

1.55K Views0 Comments

本眷山浄光寺と称し遠く天正六年(1578)の創立で日蓮宗中本寺。開山は日満上人、開基は城主出羽守最上義光公。 【映像公開】2014年11月4日、永井毅

吉亭・秋(米沢市)

850 Views0 Comments

江戸末期から「津の国屋吉貞」の屋号で米沢織、絹織物の織元を営んできた。建物は大正時代建築の国の登録有形文化財。現在は料理屋、「米沢牛・山懐料理 吉亭」として営業。 【映像公開】2014年11月1日、永井毅

荒砥最上川鉄橋(白鷹町)

1.05K Views0 Comments

もともとは明治20年に東海道本線の木曽川に架設されたものだが、JR左沢線の羽前長崎最上川鉄橋とに分かれて、大正12年に移設された。 【映像公開】2014年10月28日、永井毅

上山城(上山市)

1.04K Views0 Comments

1982年に二の丸跡に3層の模擬天守が建立された。模擬天守の内部は、郷土歴史資料館として利用されている。 【映像公開】2014年10月26日、永井毅

薬師公園・秋(山形市)

912 Views0 Comments

薬師公園の秋の景色。 【映像公開】2014年10月25日、永井毅

臥龍橋(寒河江市)

1.10K Views0 Comments

出羽三山の巡礼者が通る「六十里越街道」にあたり、日本百名橋の1つ。現在の橋は1937年(昭和12年)に鉄筋コンクリート製アーチ橋として架けかえられたもの。 【映像公開】2014年10月23日、永井毅

文翔館の夜(山形市)

992 Views0 Comments

旧山形県庁舎及び県会議事堂。「道の奥は、未知の奧―」。みちのおくの芸術祭 山形ビエンナーレ開催中の映像。 【映像公開】2014年10月20日、永井毅

羽前長崎最上川鉄橋(中山町)

1.09K Views0 Comments

『JR左沢線最上川橋梁』は、明治20年に東海道線に架設された橋梁を、大正10年に移設したものである。現役で活躍する国内最古の鉄道橋。 【映像公開】2014年10月17日、永井毅

明鏡橋(朝日町)

1.12K Views0 Comments

県内唯一の懸崖造りの建物で、かつ最上三十三観音の第5番の札所。寛文元年(1661)3月、山形城主松平下総主忠弘によって建立。唐松山護国寺と命名して、山形城の鬼門の守護仏としたという。その後建物は元文2年(1737)に再建されたが、戦...

上山市泥部の廃村(上山市)

2.66K Views0 Comments

上山市の廃村集落。 宮生小学校泥部冬季分校があった。昭和26年開校、昭和47年閉校。 家屋と離村記念碑が残り、居住者はないが管理されている。 【映像公開】2014年9月25日、永井毅

唐松観音(山形市)

1.85K Views0 Comments

県内唯一の懸崖造りの建物で、かつ最上三十三観音の第5番の札所。寛文元年(1661)3月、山形城主松平下総主忠弘によって建立。唐松山護国寺と命名して、山形城の鬼門の守護仏としたという。その後建物は元文2年(1737)に再建されたが、戦...

旧済生館本館(山形市)

1.06K Views0 Comments

明治9年(1876)に山形県令三島通庸の病院新築の大構想のもとに、建築計画に着手され、明治11年(1878)9月に落成している。県立病院とされ医学校も併置された。 建物の全体の構造は、角面からなる円形の特異な形態で、明治初期にお...

安久津八幡・夏(高畠町)

917 Views0 Comments

寛政9年(1797年)に百姓の寄附で再建されたもので、初建は、寛永2年(1625年)といわれている。方三間造で銅板葺き、置賜地方唯一の層塔。 【映像公開】2014年9月3日、永井毅

慈恩寺三重塔(寒河江市)

1.52K Views0 Comments

慶長十三年(1608)山形城主最上義光が建立後、文政六年(1823)焼失。文政十三年(1830)再建。山形県指定文化財。 【映像公開】2014年9月2日、永井毅

西沼田遺跡・夏(天童市)

958 Views0 Comments

古墳時代の農村集落を復元した遺跡公園。広場にある平地式住居の中には、実際に入ることができる。 【映像公開】2014年8月30日、永井毅

旧尾形家住宅(上山市)

1.29K Views0 Comments

17世紀の創建とされる上層農家の住宅。中門造り曲り家の大型民家茅葺屋根で、建築史上貴重な史料であるということで、国の重要文化財に指定されている。 【映像公開】2014年8月31日、永井毅

旧高畑鉄道高畠駅(高畠町)

1.58K Views0 Comments

高畠鉄道は、大正11年に糠野目~高畠間で開業、大正13年には二井宿まで線路が延伸される。昭和49年廃線。高畠石を使って建設された石造りの駅舎。高畠駅に使われたのは瓜割石切場から切り出された瓜割石であった。設計は初代高畠駅長...

文翔館の朝(山形市)

1.20K Views0 Comments

旧山形県庁舎及び県会議事堂。大正5年に建てられた英国近世復興様式のレンガ造りの建物。昭和61年から10年の歳月をかけて保存修復工事が施された。 【映像公開】2014年8月26日、永井毅

山寺駅(山形市)

1.02K Views0 Comments

JR東日本仙山線の駅。名勝山寺の玄関口。1933年(昭和8年)10月17日開業。 【映像公開】2014年8月24日、永井毅

薬師公園・夏(山形市)

949 Views0 Comments

地元では「薬師さま」と言われ、奈良時代、聖武天皇の命をうけた僧行基が建立した寺院であるといわれている。 【映像公開】2014年8月21日、永井毅

仏舎利塔・2014夏(山形市)

2.28K Views0 Comments

西蔵王にある建設途中の仏舎利塔。廃墟とではなく、内部の手入れは施されている様子。 【映像公開】2014年8月11日、永井毅

山形自動車道滑川高架(山形市)

1.10K Views0 Comments

【映像公開】2014年8月7日、永井毅

一文字門(山形市)

1.14K Views0 Comments

復元された山形城本丸の正門に当たる一文字門に架かる大手橋。 【映像公開】2014年7月26日、永井毅