Tag: season3秋
山形盆地の雲海(山辺町)
2.14K Views0 Comments1 Likes
雲海を撮影しようと試みるも、なかなかイメージしたものとは一致しないことが多い。 【映像公開】2015年11月11日、永井毅
明鏡橋(朝日町)
1.19K Views0 Comments3 Likes
県内唯一の懸崖造りの建物で、かつ最上三十三観音の第5番の札所。寛文元年(1661)3月、山形城主松平下総主忠弘によって建立。唐松山護国寺と命名して、山形城の鬼門の守護仏としたという。その後建物は元文2年(1737)に再建されたが、戦...
白布温泉 西屋(米沢市)
1.04K Views0 Comments2 Likes
湯滝の宿 西屋。700年を迎えた白布の湯、 湯治場の面影を残す源泉掛け流しの温泉。 【映像公開】2015年10月19日、永井毅
蔵王ロイヤルホテル(山形市)
3.23K Views0 Comments1 Likes
以前より営業停止している、竜山ゲレンデ直前の「蔵王ロイヤルホテル」の遺構。 【映像公開】2015年9月10日、永井毅
山形大学附属中学校
2.37K Views0 Comments1 Likes
2005年4月に山形大学の学部改組と共に大学附属に帰属となり山形大学附属中学校と改称。 【映像公開】2014年11月6日、永井毅
文翔館の夜(山形市)
1.05K Views0 Comments0 Likes
旧山形県庁舎及び県会議事堂。「道の奥は、未知の奧―」。みちのおくの芸術祭 山形ビエンナーレ開催中の映像。 【映像公開】2014年10月20日、永井毅
神室連峰 土内登山口(新庄市)
996 Views0 Comments5 Likes
「みちのくのアルプス」と呼ばれている神室連峰は東北一と言われている痩せ尾根が南北25kmに及ぶ。主峰神室山 【映像公開】2015年10月28日、永井毅
松程音頭(朝日町)
2.12K Views0 Comments0 Likes
朝日町「松程集落」。こよなく愛する人が楽曲を制作しCD化した音源を利用させて頂いている。 【映像公開】2015年11月14日、永井毅
羽前長崎最上川鉄橋(中山町)
1.14K Views0 Comments0 Likes
『JR左沢線最上川橋梁』は、明治20年に東海道線に架設された橋梁を、大正10年に移設したものである。現役で活躍する国内最古の鉄道橋。 【映像公開】2014年10月17日、永井毅
最近のコメント